そこは静かな場所でした2010-01-27 Wed 23:22 |
なかなかかな2010-01-26 Tue 20:30 なかなか余裕ありませんorz 先週末は会社の会議、パーティー、イベント…と華麗なる連続技の上に会議に来ていた面々が風邪引き集団だったせいか、貴重な日曜日は風邪気味っぽくバテてました。 ネオスチ、あと何回かしかないのにね。 タルタロスはパーティー組むのが怖くてw、ソロです。それもここのとこログインできてませんでした。 なんとか乗り切ったから、また入れるかな。 と、現況報告。 一週間ほど記事書かないと焦り始めましたのでw |
タルタロス、少しずつやってます。2010-01-20 Wed 00:10 少しずつ、少しずつ。 亀の歩みのごとくなクレシェンド。 ブログタイトルに偽りなしなプレイです。クレシェンドこと、はんちょです。 タルタロスしてます。 敵を倒すのにノンターゲットのシステムなので、クリックゲームじゃないです。 自由に攻撃できる代わりに、ちゃんと狙わないと空振りします。 その代わり、最初の一撃目の大振りのスキに攻撃されないよう わざと手前で斬り始めて、敵の動きにタイミング合わせたり、 力任せじゃなくて、逃げ回りながら後ろに回りこんでズバズバ斬って、サッと逃げたりと アサシンのイリシアの楽しさに目覚め始めてたりw たくさんの敵がでてきても、逃げながらがんばってクリアできたりするのが、けっこう楽しかろと ちまちまやっております。 ![]() (SSとってたら死にそうになった) ピンコのお母さん探しのエンディングを見たくてやってるんですけどねえw 狩場の中の分岐の選択のしかたがわかりました。 画面右にAゲートが開く条件やBゲートが開く条件がでてるので、それにあわせればいいんですね。 これで、ちゃんと行きたいルートにいけるようになりました。 ただ、最初の狩場がすでに3箇所とか、複数ある場合、どうやったら右端の狩場から始められるのか…とか選択方法がわかりません。 もちょっと調べてみないとですね。完全ランダムなのかな。 ![]() |
タルタロス、はじめました。(最初のいっぽ)2010-01-16 Sat 15:18 ということで、タルタロスの初ログイン記に参りましょう。 ■ログイン まずはログインサーバーを決めます。 現在「ガイア」と「ゼウス」の2サーバーです。 上の段に表示されているのがガイアなので、第1サーバーなんでしょうか。やはり人が多そうです。 1つのサーバーの中に複数の「チャンネル」があり、どれかをえらんでログインです。 私は、ゼウスの1ch、初心者チャンネルにいましたが、一度ログオフすると満員で入れなくなりましたので、 以降は2~4chで空いているところに入ることにしました。 ![]() なぜガイアじゃないのかと? 満員で入れなかったんですw あと、このゲームって「ふつーに戦闘ゲーム」ですから、その世界での「生活」は関係ないんですよね。 町で面白いことしてる人もいないですし、楽しい企画をしている個性的な人とか関係ないシステムですからね。 のんびり楽しめる場所にしました。 心配としては、過疎化するとアイテムの出回りが悪くなって不便だな…ってくらいでしょうかw ガイアとゼウスのサーバー間で行き来はできないようです。 ガイアはガイアでプレイヤーネームをつけ、ゼウスはゼウスでつけます。 私はガイアではまだ登録していません。 名前は一度付けると変更できないし、削除もできないようですので、慎重に。 でもって、次ー。 ![]() |
タルタロス、はじめました。(あらすじ的なこと)2010-01-16 Sat 14:13 さて。 いきなりイロイロあったようなw タルタロスです。 オープンβ開始は15日でした。 人気があるようでして、ログイン時の混乱を避けるためとして、 先行ログイン登録というものができたんですよ。14日から人数限定でログインできるようになっていて私も登録していたんですが……。 超残業で帰宅が夜遅くになりましたorz 次の日代休とるためだったんですが、まー計算違いだことw そんなわけで、すこしがくりとしながら帰宅して、ネットにつないだんですが……人数が殺到しすぎてログインできない(・・ 公式サイトもつながらない始末。 このゲーム、公式サイトにアクセスしてからそのページでログインするタイプなんですよね。なぜそんな面倒なことするのかわかりませんが。 リネとかみたいに直接ログインさせてもらうほうが一手間なくて軽くなりそうな気がするんですが。 仕方ないので、ネット回って情報収集。 タルタロスってMMOじゃないじゃんw(←いまさら ロビーに集まって、狩にいくときは個別の狩場に行くタイプ。 ルニア戦記っぽいですね。 ファンタシースターもこんな感じなんでしょうか。 マイナーのゲームを挙げてもわからないですねw ほか、RPGでこういうのしらないもんなあ。 あいかわらず、「強化」だ「精錬」だ「錬金」だとややこしそうです。 夜中2時前くらいまで様子を見てましたが、寝落ちしそうになるのであきらめました。先行登録の意味ないじゃん(^^; というか、人気があったんですね。。。 翌日、代休とって病院へ。 タルタロスも今日はちゃんと動いているだろう…と、早く帰ろうと…… って、昼の2時に終わりました……朝10時からです。。。総合病院め……orz 帰宅は3時すぎ。 15日の3時からとなると普通にオープンβ開始時刻です。 これじゃ、先行ログインの特権なんにもありませんw 名前取れるかなあと心配でしたが、無事「クレシェンド」で取れました。 保障がいくつかされているようでラッキーかな。 タルタロスのお話はざざっとに書くとこんな感じ。 ![]() テーマ:タルタロスオンライン - ジャンル:オンラインゲーム |
タルタロス。プレイング。2010-01-15 Fri 22:35 ふう。 とりあえず、ご報告。 病院がびいちゃって、夕方になりましたとさorz とりあえず、プレイしています。 サーバーはゼウス。 名前は「クレシェンド」が取れました(^^ ログインするときのチャンネルなんですが たいてい混雑しているので、2~4chであいてるところに入ってます。 まずはご報告。 レポートはまたあらためてー NPCがみんないい味だしてるのよーーーーw では!ww |
今日はタルタロスの日2010-01-14 Thu 20:49 今日はタルタロスオンラインのオープンβ、先行ログイン組の開始日です。 事前のダウンロード、インストールも済ませています。 なんで私はまだ会社にいるのかああああああああああああああっっっっっっっっっっ!!!!!! 今日、早く帰るつもりだったのに……orz 明日は代休取ってるから、絶対ログインしてやるぞ……(;; |
ほっきーなって2010-01-08 Fri 02:14 ホッキーナ。 混沌さんに紹介されたので調べてみたんですよ。 覚えやすい名前ですが、なんのことだかわからないとこが興味そそるじゃないですか。 ってことで、さっそく検索をしましよ。 おー、いろんなサイトで話題になってるじゃないですか。 三沢にこんなかわいいキャラが!?って感じにブログに書かれてますね(^^; で。 ほっきってなに?(オイ ![]() |
ひっさしぶりにネオスチにinしましたよ。2010-01-05 Tue 22:51 まさにコソコソとw 前回ファイルのアップデートの後、立ち上がらなくてうにゅにゃしていたんですが、 今回時間もありましたので再インストールしたら無事立ち上がりました。よかったw 久しぶりのログイン。 まず自分のいるところがわかりません。。(;´Д`)ノ 音楽は聴いたことあるんですよ。やさしくてよい曲ですなっ! それだけww ログインしたら プクさんとchokoさんとルーフェンさんとお久しぶりなギルドチャット。 といいつつ、ぎるちゃのやり方忘れていましたw 最初、#で話そうとしていましたよorz 話によるとRvRの真っ最中だったらしくこちらに来いと。 ここどこかわからない人に言われてもなーw ナスに行ってロフに来いと。 あ、なんとなく思い出してきた。 で、ナスへはどうやっていけるんだったっけ(;゜-゜) 地下鉄? 乗り口はどこだあw と、そうこうしているうちにプクさんが来てくれました。 いつもいつもお世話かけます(^^; ちなみに最初に出てきた場所はお城でしたw まあ、途中一緒に走っているプクさんに追いつけなくて ククイ不足を思い出したり、なにがなにやらのまま、ロフへ。 到着後いきなり結界石と反対方向走っていったりとイロイロありつつ……orz ![]() |
宇宙でレトロ。 ~ 【NASA remix? feat.初音ミク】 第2宇宙速度/テクノク 【オリジナルPV】2010-01-02 Sat 13:50 みなさんあらためてあけましておめでとうございます!!!!! 極力話題を変えると記事を変えるようにしたんですよ。 ヒントは「たくさん投稿してるように見える!」です(オイ ただいまいい感じでお酒廻ってるデスよw 今年のお酒は一の蔵の金龍と、賀茂鶴です。 あと、ビール500mlが2本かな。 いい感じでふやふやしてますよw 金龍は宮城の有名な蔵元の一ノ蔵でも金龍蔵という別の蔵で造ったものとのこと。 軽い。さらさら。なんだろ。いまのとこおひやで飲みましたが、さらさらしすぎて私には物足りないかな。 どういえばいいんだろう。もう少し”お酒”な感じがヨイかなあ。 まあ、素人で鼻も舌もぶきっちょな人なのでw 晩はお燗してみよう。化けるかもしれない。 おせちと一緒に飲むなら、賀茂鶴の方がおいしく感じました。 日本酒飲むなら、断然煮物です! 和食バンザイ!! 以前、日本酒の肴におせちの余りモノのフライを取ってきまして、口に含んでお酒飲んだら不味くて吐きそうになったんですよ。 で、一緒に取ってきたあまり好みでないこんにゃくの煮物を口に含んでからお酒を飲むと……お酒もこんにゃくも劇的においしくなって!! 「なんだこれわっっ!?」って感じで、それ以来お酒と肴の組み合わせを意識するようになったんですよね。 お酒と肴は組み合わせることで、相乗効果がすごくなります。 苦手な食べ物でも「なにこれ!?」的になりますよーーー。 和食好きでない方はおためしあれ。 とまあ、そういう美味しんぼみたいな話だと記事タイトルと違うので、次いきましょうかw ![]() |
あけましておめでとうございます! ~災い転じて福となす~2010-01-01 Fri 17:48 |
| HOME | |